首の痛み・首コリ
痛みや重さ
→筋肉の緊張が強くなると神経や血管が圧迫され、それが原因で痛みが引き起こされることがあります。
頭痛
→首から頭にかけて繋がっている神経が圧迫されることで頭痛が引き起こされることがあります。筋肉の緊張が原因となる頭痛として知られています。
めまい
→首は自律神経が豊富に集まっている部位であり、首の緊張があると自律神経の調節が乱れ、血流が不順になることでめまいが引き起こされることがあります。
腕にかけての痺れ
→首の骨などに影響が及ぶと、神経が圧迫されて腕に痺れを感じることがあります。
首の痛み・首コリに対する当院の考え
当院で考える首の痛みやコリの主な原因は、首の骨の歪みや筋肉の緊張です。
筋肉が単に緊張するだけでなく、首の骨の位置関係が悪くなると頭の重さが直接的に首に負担をかけ、それが筋肉の緊張を引き起こします。筋肉の緊張を緩和するだけでなく、骨の位置関係も正しい位置に戻さなければ症状をしっかりと軽減することが難しいと考えています。
また、自律神経の乱れによる首の症状もあり、これが生活リズムにも影響していることがあります。最近、環境が変わった場合も、こうした症状に繋がることがあります。
首の痛み・首コリ はなぜ起こるのか?
現代社会では、多くの方がPCやスマートフォンを使用しており、その影響で首の症状が増加しています。
例えば、長時間のPC作業やスマホ使用により頭が肩よりも前に出た状態が続くことで、首に負担がかかり、症状が引き起こされることがよく見られます。特に「ストレートネック」と呼ばれる状態になると、症状が一層顕著になることがあります。
さらに、スマートフォンの普及により、小学生でも首の痛みやコリを感じる時代になりました。このような環境で生活していると、首への負担が増し、症状が悪化する可能性があります。
また、睡眠時間が不足していたり、生活リズムが乱れている方も同様に症状を引き起こす可能性が考えられます。
首の痛み・首コリ を放っておくとどうなるのか?
例えば、長期間にわたりストレートネックのままでいることは骨の変形を促進する可能性があります。
初めは朝の寝違えが癖として表れ、年月が経つと椎間板が狭まり、ヘルニアと呼ばれる状態に進展することがあります。この状態では、腕の痺れや激痛が生じることもあります。
最悪の場合、年齢を重ねると首を下向きの姿勢で固定され、完全に治らない変形性の頚椎症へと進展するおそれがあります。
このような進行した状態では通常の施術だけでは軽減が難しく、手術や骨の形成術、固定した状態で過ごすことが必要になるかもしれません。
首の痛み・首コリ に効果的な当院の施術メニューは?
首の痛み・首コリに効果が期待できる当院の施術メニューをご紹介します。
【矯正施術】
骨格や姿勢の歪みを本来の正しいポジションに調整することで筋肉の負担が軽減され、痛みの発生を抑制することが期待されます。
【ドライヘッド矯正】
主に頭蓋骨の歪みに対処する施術であり、頭蓋骨のバランスを整えることで頭部への血流循環が改善し、頭痛の軽減に繋がります。
【鍼施術】
後頭下筋群と呼ばれる小さな筋肉にアプローチする際、手では届きにくい部分があります。鍼を使用することで、筋肉の緊張を和らげる効果が期待できます。
その施術を受けるとどう楽になるのか?
もちろん、施術後には症状の変化を実感いただけるでしょう。実際に首の症状にお悩みの方々の大半が、当院の施術を受けています。
ただ単にほぐすだけでは一時的な効果にとどまりがちですが、定期的な矯正を受けることで首の痛みから解放されたとのお声を多くいただいています。頭痛がある方で頭痛薬を常用している方もいらっしゃいますが、施術を受けることで頭痛薬を飲まないで済むようになったという実例もあります。
効果が期待できる施術になりますので、ぜひその変化を感じにいらしてください。
首の痛み・首コリ を軽減するために必要な施術頻度は?
実際に当院の患者様には、最低でも週に2回の施術が必要であるとお伝えしています。人間の骨格は約3日で元の位置に戻ろうとする習性があるため、3日に1回という頻度での施術が効果を期待できます。
痛みやコリをしっかりと解消したい場合、最低でも1年以上の期間が必要です。6ヶ月の期間でも痛みやコリの軽減が見込まれますが、再発のリスクがあるため、できるだけ長い期間通っていただくことが望ましいです。
症状の軽減に向け身体の変化を実感いただくためにも、時間をかけて施術を続けていくことをおすすめします。