悩みタイトル

背中に急な激痛が走った
少しギックリ腰と似たような症状になります。ある時に急に激痛が走り痛みを伴うことがあります。
背中の片側だけが痛い
もちろん両側と言うケースもありますが、一般的には片側に症状が出ると言う症例が多く見られます。
背中の筋肉が張って痛い
腰痛と似て背部痛と言う表現になります。筋肉痛みたいな感じをイメージして頂くとわかりやすいかと思います。
慢性的に鈍い痛みがある
こちらも腰痛と少し似たような感じなります。基本的に腰も背中も筋肉が走行しているので同じような症状が出てきます。
起きあがろうとした時に痛みが走る
腰から背中にかけて動かそうとすると痛みが生じることがあります。

このような症状でお悩みの方は、『ぎっくり背中』かもしれません。

ぎっくり背中に対する当院の考え

ギックリ背中は運動不足が続いていたり、筋力が落ちていたり、柔軟性が低下していたり、姿勢悪い状態が長く続くことで、身体に負担をかけ続け大きな痛みを引き起こします。

人間の身体は20歳を境目にして老化へ進んでいくと言われています。いくつ年を重ねても老化の進行を抑えるために姿勢を良くしたり、柔軟性をつけたり、筋力をつける必要があると当院は考えています。

ぎっくり背中を放っておくとどうなるのか

基本的にギックリ腰もギックリ背中も安静にすればやがて症状は軽減します。

痛みがなかなか引かない場合は脊髄や脳に悪影響を与えてしまっている可能性があるので、早めに医療機関に相談することをお勧めします。

痛みがずっと変わらず悪化し続けていたり、特別な症状が場合は脊椎や血管、膵臓の病気などが考えられます。
一番怖いのが血管では大動脈解離、膵臓なら膵臓がんなど発症していることがあります。
背部の痛みが出ているケースで既に手遅れになっていることもあるので、定期検査もきちんと受けていただくことをお勧めしております。

また、一度ギックリ背中が治ってもまた再発することも十分あるので、筋肉からの原因であればしっかりとした予防も必要になります

ぎっくり背中の軽減方法

ギックリ背中にもいくつかケースがあります。
まずは怪我のような場合でしたら必ず安静にする事が第一です。
ギックリ腰もギックリ背中も捻挫または肉離れの状態で、炎症を引き起こしていますので、冷やしたり固定する必要があります。

そこから数日施術を行い、動作がある程度できるようになったら痛めているところに血流循環を良くし、組織の回復を図る必要があるので、筋肉を緩めて血流を良くする必要があります。

痛みだけならある程度の期間や回数があれば軽減させる事が出来ます。
そこから再発防止となってくると生活習慣の見直しも必要になってくるので、長い期間をかけて姿勢や柔軟性、筋力をつけていく必要があります。

施術を受けるとどう楽になるのか

急性期、炎症や激痛がある方には鍼施術をすると痛みが軽減することが多く見られます。起き上がる動作や動き出した瞬間で痛みが出ていたものが楽になるケースが多く見られます。

矯正施術は施術後、いい姿勢が取りやすくなり症状が楽になるケースが多くあります。
柔軟性の施術で筋膜ストレッチや猫背改善施術をすることで可動域が上がり体の軽さを感じます。

軽減するために必要な施術頻度は?

急性期、炎症や激痛がある場合は毎日でも施術を受けていただいた方がいいです。なぜなら痛みがを軽減するためにはそれなりに頻度を高くしなければ良くならないです。

激痛が治まるまでは毎日、軽減が見られてからは1日おきの施術をお勧めしております。
姿勢や柔軟性など、体の体質を変えていく場合は週に2回以上ご来院いただくとより効果が期待できますので、お気軽にご相談ください。